ネイルのアセトン・ジェルアレルギー

ネイル
ネイル

ジェルネイルをはじめました。

そこで、アセトンアレルギーやジェルアレルギーってみなさんご存知ですか?

わたしは知りませんでした。まぁ必要なければ知る必要もなかったかもしれません。

ただ、わたしは発症してしまったんです。

なのでこのことについてはお伝えしようと思いました。

アセトンはそもそも油分や水分を奪ってしまいます。

ネイルにはそれは密着度を高めるためにかかせないのですが、必要以上にしてしまうとアレルギーを発症する恐れがあります。

ジェルアレルギーもそうです。

こちらはジェルをつけると発症します。

ジェルの成分にアレルギー成分が含まれていることが多いです。

なのでもしかゆくなったら皮膚科にいきましょう。ステロイド、軟膏で落ち着きます。

アレルギーはいろいろあって、ジェルの成分、アセトン、アクリル、ライトなどでも発症します。

油分を除去しないと長持ちしないネイルなので、できればしたいのですがアレルギーに弱い人は特に気をつけてください。

しっかりジェルアレルギーなど知っているネイリストさんにやってもらうのがいいと思います。

可愛いネイルを楽しみましょう♪

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA