【ラーメン控えてた方へ!】ラーメン食べててもダイエットできる!

皆さんご存知でしたか?!
ラーメンは太るイメージありますよね?
でもなんとラーメンは極端に食べるの我慢しなくても太りにくい食べ方があるそうです!
食事を減らすダイエットは、基本的に新陳代謝が悪くなり冷えを招きやすいんだそう。
そもそもラーメンを食べたくなるときはどういう時でしょう?
冷えると、疲労感や免疫力の低下、ストレスを生み出します。
そしてストレスが溜まると活力が欲しくなるのでラーメンなどが食べたくなるんですね。
一概には言えないですが、そういう仕組みで欲しくなるらしいです。
ラーメン対策その1
【ラーメンを食べる前にホットドリンクを飲む!】
▶︎暖かい飲み物を飲むことで身体を温めておきます。そうすると、早食い、食べ過ぎ、スープの飲みすぎなども防いでくれます。
緑茶、コーヒー、紅茶のカテキンは脂肪燃焼効果もあります。
【チャーシューラーメンか煮玉子ラーメンを食べる!】
▶︎えっ?食べて大丈夫なの?と思うかもしれませんが、食物繊維、タンパク質、脂質は先に食べておくと血糖値の上昇を抑えてくれるらしいです!少量でも効果大!
むしろ食べた方がいいなんて驚きました!
【野菜はもちろん食べた方がよい!】
▶︎野菜を先に食べると糖質吸収を防ぐ効果も!野菜のカリウムは余分な塩分を体外に排出すると言う働きがあります。さらにビタミンCも入っているので麺を効率的に燃やしてくれるんです。
【常温の水か暖かいお茶を飲むべし!】
▶︎ラーメンは喉がカラカラになります。食べながら水かお茶を飲むことによって無駄にスープを飲むことを防ぎます!
ということで!
もちろん食べすぎては太ります。笑
週一くらいなら充分消化するでしょう。あとやっぱり寝る前に食べるのは禁物です。笑
極端に我慢するくらいならストレスをためるよりは美味しく食べれる方法を私は見つけたいですね♪♪
この記事へのコメントはありません。